ここ数年、小説家になろうというサイトのネット小説にハマってました。
小説家になろうは、素人の方が誰でも作品を投稿できるサイトですが
人気の出たものは書籍化されたりもしてます
自分は文章を書くのが極端に苦手で
子どもの頃、作文や読書感想文も一行しか書けなかったほどなので
こういった小説がかける人たちは本当に尊敬します。
ちなみに小説家になろうに上がっている作品は
対象年齢層が低め?簡単な文体で
主にファンタジーの世界で冒険するようなものが多くて、堅苦しくないので読みやすいです。
大人向けの面白いものもたくさんありますよ
たぶん500近くの作品を読んできましたが
その中でも特に面白かったもの、印象に残ったものを挙げてみたいと思います。
日本語が変なものや、中二病すぎるものは避けて、大人でも楽しめそうなものを選んでいます。女性向け恋愛モノも紹介します!
※一気に読みたい派なので、完結済みのものだけを挙げています
人気作・有名作ばかりでゴメンナサイ。
目次:
- 完結済おすすめ作品1. 無職転生 -異世界行ったら本気だす-
- 完結済おすすめ作品2. 辺境の老騎士
- 完結済おすすめ作品3. ホームレス二人旅
- 完結済おすすめ作品4. 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
- 完結済おすすめ作品5. 日刊幼女みさきちゃん!
- 完結済おすすめ作品6. 北の砦にて
- 完結済おすすめ作品7. 夜伽の国の月光姫
- 完結済おすすめ作品8. 無欲の聖女は金にときめく
- 完結済おすすめ作品9. 詰みかけ転生領主の改革
- 完結済おすすめ作品10. セブンス
- 完結済おすすめ作品11. 堕落の王
- 完結済おすすめ作品12. 異世界食堂
- 完結済おすすめ作品13. 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし
- 完結済おすすめ作品14. [やや男性向け] 死神を食べた少女
- 完結済おすすめ作品15. [男性向け] 迷宮の王
- 完結済おすすめ作品16. [男性向け] ゴブリンの王国
- 完結済おすすめ作品17. 正しいアイコラの作り方
- 完結済おすすめ作品18. [女性向け] ―王妃道の贈り物―
- 完結済おすすめ作品19. [女性向け] レディローズは平民になりたい
- 完結済おすすめ作品20. [カオス注意] 月極くんの素晴らしき日々
- 完結済おすすめ作品[番外]. クスノキさん
- 短編・短めの作品
- ◆ジャンル別まとめ◆
完結済おすすめ作品1. 無職転生 -異世界行ったら本気だす-
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
押しも押されぬ総合ランキング第一位の作品。
書籍化、アニメ化、コミックス化もされています。
→コミック版 試し読み
うだつの上がらない一般人が剣と魔法の世界に飛ばされ
元の世界の知識を活かして活躍するという
「小説家になろう」内では王道中の王道といったストーリー設定です。
これといって特徴的な設定はありませんが
合間合間に挟まれる自虐的なコメントや
思わず涙腺が緩んでしまうエピソードに心理描写
主人公は強すぎず、負けたり苦戦することも多いというバランス感
など、全体的なクオリティーが群を抜いています。
毎日更新が待ち遠しく、非常に楽しませていただきました。
<個人的感想欄>
・リーリャをかばうところ、
・ロキシーの救出、
・ロキシーがルーデウスの家に来た時、
・ルーデウスとエリスの再会
なんかは何度読んでもウルっと来てしまいますね。
…ひとつだけ気になった事
こういった設定の作品では
元の現実世界の事にほとんど触れられず
だんだん思い出さなくなっていく傾向にあります
それは仕方ないのですが、
主人公が死にゆくときにまで
元の世界の事を一切思い出さなかったのは
さすがに違和感が拭えませんでした。
この作品のテーマでもある
二度目の人生では本気出して頑張ったぞ!
くらいは言ってほしかった。
→無職転生 - 異世界行ったら本気だす –
番外編や外伝もお見逃しなく!
完結済おすすめ作品2. 辺境の老騎士
http://ncode.syosetu.com/n5011bc/
こちらも「なろう」内での超人気作品。
騎士を引退した田舎のおじいさんが、旅をしながら人助けをしていく物語です。
訪れた先々で食べる郷土料理の描写が上手で、読んでてよだれがでてきます。
旅をしてる雰囲気が楽しめる作品。
終わり方もきれい
主人公のおじいさんは、本人に自覚は無いのですが
出会った皆から慕われてしまいます。
異世界に飛ばされた一般人がいきなり活躍する話は食傷気味ですが、
こういう枯れたおじいさんが主人公だとつい応援してしまいますね。
※作者さんのマイページでは「恋心」「ジョグ・ウォード短編集」などの番外編も載っているので、見逃さないように読んでほしいです。
<個人的感想欄>
料理の描写ほんとに上手ですね。
読んでておなかがすいて仕方なかったです。
最初のなんとか鳥では肉が食べたくなるし、
ワインのとこでは実際ワイン買ってきてしまいました。
辛くて酸っぱくて飲むのつらかったw
あと油ゆでとか紐ゆでとか名前がおもしろい
いちばんお気に入りのキャラはカムラーです。
偏屈なおじさんは味があっていいですね。
家に来て料理作ってほしい・・・
完結済おすすめ作品3. ホームレス二人旅
日雇い労働をやったり山で山菜を採ってその日暮らをしている中年男二人組が、ファンタジーの世界に迷い込んでしまう
ひとひねり加えた異世界もの。
だけどファンタジー世界でも仕事は底辺ばかり。
モンスターを狩って死骸を解体したり
う○この汲み取りやゲロ掃除、
巨大Gの油を搾り取って集めるなど
匂ってきそうな程の生々しい描写がたくさんです。
それでも二人は楽しんで生きていて。
その友情にホロっとしてしまいました
完結済おすすめ作品4. 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
女性向け作品ですが、話が面白くて笑わせてもらいました。
主人公が乙女ゲーム世界の悪役令嬢に生まれ変わって、なぜかゲームのヒロインよりモテる。。という設定は「なろう」内にたくさんありますが、どれもたいてい面白いです。最初にこの設定を考え付いた人は天才だと思う。
→サイト内検索「乙女ゲー」完結済のみ
→乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
完結済おすすめ作品5. 日刊幼女みさきちゃん!
ある日とつぜん子供を押し付けられた青年の子育て奮闘記。
やさぐれた生活を送っていた青年が、子供を育てるのにふさわしい大人になろうとして苦しみながらも成長していく姿を思わず応援してしまいます。
ラストは読んでいて本当に泣いてしまいました。
完結済おすすめ作品6. 北の砦にて
子狐が兵隊さんの詰所?に住み着いて、皆にかわいがられる話。
とにかく かわいい!
最初は警戒して懐かなかったり
犬に追いかけられて池に飛び込んだり
雪を一生懸命に掘って遊んだり…
可愛さを出そうとして
あざとすぎる感もありますが
つねに(*´∀`*)こんな顔して読んでました
完結済おすすめ作品7. 夜伽の国の月光姫
美少女に転生したオッサンがちやほやされる話。
主人公が何をやっても周囲の人たちに都合のいいように解釈され、どんどん尊敬されていってしまう勘違い物を極めたような作品で、かなり笑えます。
書籍化もされていて、人気の高い作品です。
完結済おすすめ作品8. 無欲の聖女は金にときめく
先程の夜伽の国の月光姫と似た感じのお話しです。
こちらは語彙力で笑わせにくるタイプですね。
アンジャッシュのコントを見ているような気分になります。
どちらかと言えば女性向けかな? 作者さんの他の作品も必見です。
完結済おすすめ作品9. 詰みかけ転生領主の改革
若くして領主となった少年が、斬新な政策で自領を復興させていく話。
あくどい権力者たちをあの手この手でやり込めていくのが痛快です。
語彙といい、幅広い知識といい
作者はとても頭のいい方だと思います
主人公のソラかっこいい。そしてかわいい
作者さんの前作「複数世界のキロ」も面白いですよ。
いろいろな変わった世界を渡り歩く、長い長い冒険。
特に地下世界の閉塞感と不気味な雰囲気にはワクワク度Maxでした。
完結済おすすめ作品10. セブンス
まさに王道。
主人公チートものは叩かれることが多いですが、こちらは本気で面白い作品です。
文章がしっかりしてて読みやすい。
ギャグやシリアスもうまく、だんだん感情移入してしまって何度も泣いてしまいました。
もちろん完結済みなので一気に読めます。
→セブンス
完結済おすすめ作品11. 堕落の王
常にやる気がなくベッドに寝そべったままの主人公ですが、”だらければだらけるほど強くなっていく” 特性ゆえに誰もかないません。
主人公のとぼけた性格がツボにはまり、何度も読み返したくなる作品です。
完結済おすすめ作品12. 異世界食堂
オフィス街にたたずむ一軒の洋食屋が、異世界の扉と繋がってしまう。
現代の料理やお菓子を食べた異世界人たちが驚いたり感激したりする、そのリアクションを楽しむ小説です。
似たような作品で名作と言えば「異世界居酒屋「のぶ」 」、「異世界料理道」、「異世界駅舎の喫茶店(→コミックス試し読み)」などがありますが
それらと較べ「異世界食堂」はストーリーや人情ものというより、美味い料理の描写がメインといった感じで淡々としています。
書籍化、コミック化もされていて、アニメ化企画も進行中です!(→コミックス試し読み)
※ほぼ一話完結の形式で、更新が止まっているので完結済みとしてエントリーしました
完結済おすすめ作品13. 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし
雪に閉ざされた北欧の村に身一つで嫁いできた女性が、穏やかな青年と夫婦としての絆を育んでいくほっこりとしたストーリー。
トナカイ狩りをしたりブルーベリーを摘んでパイを作ったり、北極圏の厳しい寒さに負けず生き生きと暮らす人々の熱が伝わってくるようなリアルな描写が魅力です。
完結済おすすめ作品14. [やや男性向け] 死神を食べた少女
鎌を武器にするやや中二っぽい少女が
兵を率いて戦い続け、成り上がっていく物語。
軍の将校たちの葛藤や苦しみ
軍事作戦、敵将との策の読みあい
戦闘描写などが力を入れて描写されています
いわゆる軍記もの。
主人公の少女は基本ニヒルで食べることにしか興味がない
なのにカリスマ性があって、格好良くて応援してしまいます
同じ作者の火輪を抱いた少女もおすすめです
完結済おすすめ作品15. [男性向け] 迷宮の王
始めのほうで紹介した「辺境の老騎士」の作者 支援BISさんの隠れた名作。
転生物でもなく、主人公がモンスターっていうのは珍しい設定ですね。
この主人公のミノタウロスは本当に男前で応援したくなります。
手に汗握る戦闘描写とミノタウロスの成長していく様子が楽しい作品です。
→迷宮の王
完結済おすすめ作品16. [男性向け] ゴブリンの王国
ゴブリンに転載した主人公が、王となって国を築いていく。いわゆる軍記ものです。
いつも主人公が尊敬されまくり持ち上げられまくりですが、説得力もあるので安心感があり飽きません。
チートものと見せかけて、毎回苦戦しまくるので緊張感があります。
転生前の人生で何かあった様なことを度々匂わせておいて、けっきょく前世の事は何一つ書かれないまま終わったのが少し残念でしたが、書籍版では触れられているのでしょうか?
ちなみに今は「ゴブリンの王国 外伝」が連載中です。
完結済おすすめ作品17. 正しいアイコラの作り方
現代日本が舞台のミステリ風小説です。
全てのセリフとすべての登場人物が伏線と言ってもいいほど設定がよく練られていて、話が進むほどにどんどん面白くなっていきますよ。
本屋で普通にミステリ小説の棚に並んでてもおかしくない程の出来。この作者さんの作品はどれもクオリティーが高くて面白いので、タイトルで食わず嫌いせずに全作品読んでください!決して後悔しないですよ!
完結済おすすめ作品18. [女性向け] ―王妃道の贈り物―
孤独な王と元婚約者との間で揺れる令嬢の恋心。
だいぶ前に読んだのですが、綺麗な終わり方が印象に残っていて、もう一度読みたくてずっと探していた作品です。
完結済おすすめ作品19. [女性向け] レディローズは平民になりたい
最初は、乙女ゲーヒロインに嵌められた悪役令嬢が追放される、というありがちな展開。
そこから主人公が自由な平民暮らしを満喫するほのぼのストーリーかと思いきや、だんだん事件に巻き込まれていってミステリ風味になっていきます。事件を追うごとにストーリーが二転三転して、いったい誰が黒幕なんだろう…?とどんどん引き込まれて読むのが止められなくなりました!
恋愛ものとしてもミステリとしても読みごたえのある作品でした。
外伝の「聖女リリーは殺されたい」も完結済みです
完結済おすすめ作品20. [カオス注意] 月極くんの素晴らしき日々
読んでて頭がおかしくなりそうな怪作ですが、この勢いが癖になるかも…
謎や伏線がまったく回収されなくて未完結っぽくはありますが、投げっぱなしなのが逆にこの作品っぽくていい。
完結済おすすめ作品[番外]. クスノキさん
http://ncode.syosetu.com/n8617ch/
これはひどい…
デイリーランキングにのってたので読んでみたんですが。。なんだこれは!!
ストーリーはほとんどなくて、主人公のステータスを延々書いていくだけの斬新なスタイル。”なろう”ならではの作品って感じですね。
こんなのもあるんだって逆に記憶に残りましたw ネタとしてどうぞ。
短編・短めの作品
さらっと読める、短めの作品をいくつか紹介します。
わたしはごみ袋(短編)
学校にも家庭にも居場所がない少女が、図書館で不思議な雰囲気をもった青年と出会う。
切なくて、でもすこし心温まるお話でした。
悪の華道を行きましょう
悪役令嬢もの、といってもいいんでしょうか。。?恋愛もの風のコメディーです。
ちょっと変わった設定なので楽しめました。
続編が2つあるので、そちらもお見逃しなく
園丁の王
孤独な天才造園家と、彼に弟子入りした傭兵あがりの男の心の交流を描く。大人向けな落ち着いた文体です。
領主を継いだので好き勝手やってみた
自分の事しか考えてない領主だけど
何をやっても周りから良い風に受け取られて感謝されてしまう。
こういう主人公が勘違いで持ち上げられてしまうコメディーは大好きです。
[追記]
本編はサラッと終わったのですが、なぜか本編より長いスピンオフがありました(完結済み)。
→ぶちのめしますわよ、旦那様【領主を継いだので好き勝手やてみたい別冊?】
こっちもやっぱり面白いですよ(・∀・)
◆◇◆ 魔人衆漢誇帖 ◆◇◆
(設定の解説)
・現代から異世界に迷い込んでしまった人々は、発見され次第、王国に保護され違法薬物や過剰な訓練を受けて兵士として働かされます。
・彼らは現地で「魔人」と呼ばれていますが、特に力が強かったり特別な能力があるわけではありません。
これは、そんな世界に放り込まれてしまった肥満児の少年が妹を守るため必死で這い上がろうとする物語。
ジャンプ漫画みたいな”熱さ”がたまりません。
異世界居酒屋「のぶ」
おいしそうな料理の描写と、食べた人の人間ドラマが描かれる人情グルメ小説。
話はつながっていますが、一話完結っぽいショートストーリー風なので気楽に読めます。(→コミック版 試し読み)
おでんや唐揚げを初めて食べた異世界人のリアクションがいちいち大げさで面白いです
読んでるとビールが飲みたくなってきて、思わずコンビニに走ってしまいした ´◡`
「深夜食堂」っていう、私の大好きな漫画があるんですけど(ドラマ化もされましたね!)
これをそのまま小説にしたような雰囲気です。
(→深夜食堂 試し読み)
◆ジャンル別まとめ◆
今回紹介した作品をジャンル別にまとめてみました。
ただ、どの作品にも多かれ少なかれ恋愛、感動、コメディー要素はある気がします。
※上で紹介しなかった作品も混じっています。
※同じジャンル内では、上にある作品ほどおすすめです。
[なろう王道系]
無職転生 - 異世界行ったら本気だす –
セブンス
詰みかけ転生領主の改革
◆◇◆ 魔人衆漢誇帖 ◆◇◆
[渋い系]
辺境の老騎士
堕落の王
竜狩りケルライン
勇者の剣の〈贋作〉をつかまされた男の話
ホームレス二人旅
演算スライム
[コメディー系]
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
夜伽の国の月光姫
無欲の聖女は金にときめく
悪の華道を行きましょう(短編)
領主を継いだので好き勝手やってみた
どうも。先日助けていただいたダークドラゴンです
田中のアトリエ ~年齢イコール彼女いない歴の錬金術師~
[のんびり・ほのぼの系]
北の砦にて
異世界食堂
深煎りの魔女とカフェ・アルトの客人たち
灰色のハーピー
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
うわっ…俺達(アンデッド)って弱点多すぎ…?
[感動系]
日刊幼女みさきちゃん!
神様の定食屋
異世界居酒屋「のぶ」
園丁の王
[恋愛]
―王妃道の贈り物―
わたしはごみ袋 (短編)
悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。
レディローズは平民になりたい
入れ替わり令嬢奮闘記録
完璧な淑女のふしだらな契約
囁くヴァニタス
子豚ちゃんな私は、この世界では超美少女らしいです。
[戦記・軍記系]
死神を食べた少女
ゴブリンの王国
迷宮の王
[推理・ミステリ]
正しいアイコラの作り方
[カオス]
月極くんの素晴らしき日々
クスノキさん(ひどい)
[なろう系 完結済み佳作]
スケルトンの奴隷商
自殺大陸
JKハルは異世界で娼婦になった
お喋りバードは自由に生きたい(女性向け)
レイロアの司祭さま~はぐれ司祭のコツコツ冒険譚~
引退間際のくたびれたおっさん冒険者がダンジョンで見つけた超古代文明の魔導鎧はバトルスーツで変身ッ!
TS転生してまさかのサブヒロインに。
憑依無双 ~何度殺されても身体を乗り換えて復活する~
パンの国は近づいた!
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~ →(続編)大魔王様の街づくり
青年ネクロの成り上がり
のほほん英雄譚
異世界ガーデニング -アルの造園物語-
ブルージャスティスここにあり!
嘘で世界を救いたい!
葉擦れの声
剣戟rock’n’roll
野生のラスボスが現れた!
この世界がゲームだと俺だけが知っている
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~
ネトオク男の楽しい異世界貿易紀行
敵性最強種が俺の義母になってしまいました
大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~
※続編や外伝もお見逃しなく!
以上、小説家になろうの[完結済み]おすすめ名作選でした。
また面白い作品が見つかれば追加していきたいと思います