以前、駅前のカレーうどん専門店せんきちに行って
千吉カレーうどんに感動して帰った早乙女ですが
あれから見事にハマり、週3のペースで通ってます。
そしてもちろん
千吉カレーうどん以外のメニューも堪能しました。
いろんなせんきち
なかなか良かったのは
イタリアンカレーうどん。
ざっくり切ったネギの旨みとトマトの果肉の酸味が絶妙なハーモニーを奏でます。
お皿が平たいので冷ましやすく
猫舌の僕には非常に助かります
それから、
野菜たっぷりちゃんぽんカレーうどん。
味は千吉やイタリアンのほうが上な気がしますが
ちゃんぽんは名前の通り具がたっぷり。
キャベツににんじん、もやしにピーマン、きのこやかまぼこ、エビ、ネギ、豚肉・・・
体にもよく、満足感のある一杯です。
でも結局は、基本の千吉カレーうどんが一番おいしいと思います
一方、辛吉カレーやタイ風赤カレーは
一応食べてはみましたが
辛いのがめっちゃ苦手なので
まともに評価できない。。。
次回は唯一試していない
黒カレーうどんに挑戦したいと思ってます。
これはメニューで唯一
普通のカレーのような茶色をしていて
ブイヨンがはいっているそうです。
たぶんせんきちのなかでも、一般的なカレーうどんに一番近いものなんじゃないかと。
でも、そこらのカレーうどんよりは
数段上のおいしさなんだろうなと期待してます
ちなみに
せんきちは花丸うどんの系列らしい。
どうりで麺もシコシコおいしいはずだぜ!
そういうのもあるのか!
こないだせんきちで食べてたら、
お店にお兄さんが入ってきて一言
「辛口2つ、持ち帰りで。」
だって持ち帰りなんか
メニューやらポスターやらの
どこにも書いてなかったもん。
あのお兄さんはどこで知ったんだろう。
それにしてもわざわざ持ち帰りを買いに
寄ってくなんて
お兄さんも相当なせんきちファンだな。
せんきちキチだな。
僕もこれくらいの域になれるよう
これからも精進してゆきます。
一度たべたらやみつきのカレーうどん専門店せんきち
みんなもおいでよ!